防音工事
防音工事の施工実績を下記に一部紹介しています。
主に一般家庭、オフィスで施工可能な簡易的なプランを紹介しています。
またその際、お客様の課題の抽出も行い、最適なプランを提案しています。
スライド画像になっていますので、写真右の矢印を押すと
ビフォー、アフターを閲覧可能です。
※諸経費、消費税別
品川区中延 アパートオーナーK様
防音壁造作
課題:「壁が薄くTVや、携帯電話での話し声が丸聞こえで落ち着かない」とのお悩みでした。
竣工して間もないアパートだったため、建設した工務店に見積もりをお願いしたら想像より高額となり
、弊社に相談をいただいた経緯がありました。
弊社と建設会社で出した施工方法は全く同じ『石膏ボード2枚重貼、遮音シート、グラスウール』で
お見積りは3割カットを実現し、弊社にご発注いただけました。当たり前の話ですが、余程大規模な工事で
ない限りはどこに頼んでも結局は弊社のような街の小さな工務店、施工店が現場に来ます。ならば営業会社や、
ハウスメーカーに依頼されるより、直接施工店に依頼された方が余計な営業手数料や、会社経費がなくなり、
おのずと施工費は下がります。私自身も車の修理や、何か買い物する際は営業会社ではなく直接依頼します。
豊島区池袋 ゲーム制作会社S様
オフィス内簡易吸音パネル施工
課題①:「賃貸で借りているため、大掛かりな工事は不可でした。比較的簡易に原状回復が可能な施工を希望」
まず予算の上限を決め、その中でできることを逆算して選択していきました。
課題②:「間仕切壁の造作、遮音壁造作も検討されましたが、予算が高くつくことと、賃貸解約時の原状回復が
大掛かりになる」点で却下。
壁紙の上から吸音材の施工ができるので、原状回復は『壁紙を張替えるだけ』でよく解約時の費用が最も安く済む工事として受注させていただきました。隙間なくキッチリ施工させていただきました。費用対効果を最大に、最も安く施工できます。施工前と施工後では大きな差を実感すると思います。
※海外性は国内メーカーに比べて価格は50%どころか、最大70%も安く仕入れることができます。驚異的な低価格を発揮する反面、製品規格にばらつきはありました。
中央区築地 マンションI様
天井防音工事
課題:「上階からの足音やドアを閉める音が気になるので下に聞こえてくる音を抑えたい」
との相談をいただきました。景観を損なわないために最後は壁紙を貼って仕上げました。
施工内容は吸音用にグラスウール、遮音シート、石膏ボードを2重に施工しました。
天井と壁の隅も遮音コーキングで隙間を無くし、音漏れの原因を防いでいます。